生体認証を用いた感染対策の検温、勤怠打刻、セキュリティ強化、アラート通知で、労務の負担を軽減し、企業のリスクマネジメントを支えます。
- 目次
- 特長
- システム構成
- アクセスコントロールサーバー NDK-308
- 外形・別売スタンド
- 仕様
- 資料ダウンロード
顔認証/入退出管理システムの特長
非接触だから衛生的で、接触感染リスクを低減。
「触れずに立つだけ。」
検温による発熱者スクリーニングだけでなく、人工知能(AI)による顔認証技術を活用した様々なソリューションをご提案します。
勤怠管理
労務管理の負担を軽減
電子錠解錠
「入場許可の場合のみ」ドアが開きます。
入退室管理
入退室履歴を記録
データ蓄積
認証・検温記録がデータベースに蓄積されます。
用途に応じた3つのモード
最大2万人分の顔写真の登録が可能
事前に顔写真を登録して運用します。
顔識別と体温チェックをパスすると、ゲートやドアを自動で開けられます。
未登録者は警告が表示され顔写真が記録されます。
最大10万人分の顔写真の登録が可能
顔認識は作動させず、体温測定のみを行い、顔写真と共に記録されます。
最大10万人分の顔写真の登録が可能
事前の顔登録不要。全員の顔を認識し、顔写真と体温温度データを記録します。体表温度チェックをパスすると、ゲートは自動で開けられます。
体温測定と出勤管理
AI スマートゲートカメラ検温ソリューションとは
AIを活用した「顔認証」と「サーモカメラ」の組み合わせにより、個人認証と非接触検温を瞬時に行い、デバイスを介し、健康管理や勤怠管理等、様々な管理業務に活かせるようにしたソリューションです。
測定結果を音声でお知らせします。
- なりすましや代理打刻など不正打刻防止。
- 労働時間をリアルタイムに管理することで、労務リスクを低減
- 毎日の検温による従業員の健康把握/管理
- 指紋認証のような気温や湿度など環境要因による誤動作が少ない。
- 1<体温度測定モード>不特定多数の測定が可能
- 2<個別識別モード>登録者の顔を自動で識別
表面温度を測定し、顔認証により登録データから本人を特定し、出退勤時間を記録します。
※表面温度を測定する簡易体温計です。医療機器ではありませんので、体温以上の警告が出た場合は、医療用体温計で正確な体温を計測してください。
顔の凸凹まで検知する3次元顔認証。2次元顔認証のように写真を使ってのなりすましを防ぎます。
未登録者の検温/記録
未登録者の検温、さらに、顔写真を端末内のストレージに記録し、セキュリティ面からも安心です。
システム構成
有線または無線ネットワーク
オフラインモード
インターネット環境がなくても検温/顔写真の記録が可能です。
(最大10万人分の顔写真の記録が可能)
アクセスコントロールサーバー NDK308
- PCと接続して
- 最大5台までのAIスマートゲートカメラの管理が可能
- データのアップロード/ダウンロード(顔写真登録・名前をPCで入力可能になります。)
- レコードのインポート/エクスポート
- 最大10万人分のデータを記録

WEB感知プラットフォーム内臓
(最大5台のAIゲートカメラのLAN接続に対応)
2ヶ月間10万人のデータを記録
ドア開錠の遅延時間設定 1~600秒
Micro SD Class10以上に対応
- CPU
- Quad core 1.5G
- RAM
- 512MB
- ROM
- 8GB
- OS
- Embeded Linux
- 通信ポート
- LAN(1ポート)
- ネットワーク
- DC12V、2A
- 作業温度
- -40℃~70℃
- 作業湿度
- <95%RH
- サイズ
- 58mm x L55mm x D30mm
- 重量
- 0.35kg
外形・別売スタンド
仕様
- カメラ
- 2Mピクセル ハードウェアワイドダイナミック
- 画面サイズ
- 5インチ IPS
- 解像度
- 480 x 854
- CPU
- Quad core A9 32bit
- 内蔵メモリ
- RAM 1GB DDR3 ROM 8GB eMMC
- OS
- Embeded Linux
- 出力信号
- (1)RS-485 (2)リレー出力 (3)WG出力(カスタマイズ可能)
- 通信
- 有線または無線ネットワーク(注文時確認)
- 電源入力
- DC12V
- サイズ
- W89mm x H232mm x D21mm
- 重量
- 1.2kg
- 温度測定範囲
- 30℃~45℃
- 温度測定精度
- ±0.5℃
- 温度警告値
- デフオルト35.5℃~37.5℃(設定可能)
- 顔認証精度
- ≥99%
- 顔認証距離
- 0.3m~1m
- 顔写真の最大保存数
- 20000(JPGまたはJPEGフォーマットで保存)
- イベントレコードの最大保存数
- 100000 *最大512MBまで
- 作業温度
- 0℃~50℃(温度測定用) -10℃~50℃(顔認証のみ)
- 作業湿度
- <90%RH
*仕様は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
- ご注意
- 撮影距離は、30cm~100cmの範囲で運用してください。
- 高温、低温、多湿な場所での使用は避けてください。
- 屋外での使用はできません。
- 直射日光または強い照明を本機前面に当てないでください。
- 気温差が激しい場所から戻った場合は、しばらく経ってから撮影してください。
- 表面温度分布を測定する機器です。医療機器ではありません。
- 髪の毛などで額を覆わないようにしてください。
- マスクの着脱により判定温度に差が出る場合がありますので、なるべくマスクは着用せずに撮影することをお勧めします。